毛がわり
2014年5月28日
ついこの間まで「毛がわり」のせいか、性格が共謀になっていたピピちゃんです。いつもなら指を出したら、すぐに止まるのに凄い目つきでつつかれました・・・。完全に不良・・・。毛も抜けて、見るも無残な姿。 今、思うと自分でもイライラして感情がコントロールできなかったんですね。 今は毛も前に戻って、とっても可愛いピピちゃんです。
母のこと
2014年5月25日
今日は、先週行けなかった母の所へ行って来ました。コンビニのスイーツを持って母の部屋で食べるのが当たり前になり、東京の兄からの絵葉書や札幌の兄からの畑の写真を見ながら、ああでもないこうでもないと他愛のないお喋りが、至福の幸せ・・・。ホームでお世話になってから、認知のスピードも緩やかで穏やかな時間を過ごしています。
不思議と母との時間を過ごしてから家に着くと、心身共に疲れはすっかり取れ、気分は爽快で穏やかになるのです。昔の母とは確かに変わっているけれど、母のそばに居て安心する気持ちは子供の頃から変わらないのかなーと・・・。
変わらないのはずーっと母のことが好きだということ。
ずーっと長生きしていて欲しいと思うのです。
やっぱりね・・・。
2014年5月21日
PC遠隔操作の犯人はやっぱり「あの人」でした。別に私が迷惑をこうむった訳ではないのだけれど、何となく不快な気分。
あれだけ人を振り回し、騙してついに逮捕。どれだけの人間と時間を使ったのか・・・。捜査や裁判に関わる費用が全て国民の税金だと思うとただ腹がたつばかり・・・。こんなに疲れて働いて収める税金がこんなことに使われるなんてね・・・。
土手でつけていた警察の方はお手柄でしたね。どんな風に尾行していたのか気になるなー・・・。
ナスタチューム
2014年5月20日
昔は「ナスタチューム」の花があまり好きではなかったのに、いつの頃からか気になる花になりました。去年から種を植えて発芽することにはまってしまい、今年も100円shopで2袋100円の種を買ってきて、早速ポットに植えましたよ!
子育てと違って(?)花は手をかけるとこちらに喜びを感じさせるほど素直に成長してくれるんですもの・・・。
昔は嫌いだったものが、年を重ねると不思議に好きになることって多々ありますよね。それは食べ物だったり歌だったり・・・。人の好き嫌いもそうかな?許容範囲が広がるってことかな?
桜
2014年5月19日
週末はとても風が強く寒い日々でした。峠では雪が降っていた所もあったようで・・・。
今日は一転して暖かい1日。
毎日庭の花の成長を見るのが、何よりの楽しみです。
朝方へシフト
2014年5月14日
つくづく日本は広いなーと実感します。30度を超え「熱中症」に気を付けて!という所もあれば、ここではようやく桜が満開なのですから・・・。
最近、企業では朝方シフトに転換する動きがあり、「深夜残業」ありきの形を変えよう!ということなのだそうです。いいじゃありませんか!健康的で。という反面、外食産業も黙っておらず、朝からジャンクフードの競争。健康的なのかどうなのか・・・。
考え方によっては、朝早くから会社に行って早く帰宅できるのなら、家庭で子供と過ごす時間も多くなるし、いい効果があがるのではないかと期待するところもあります。
さてどうなりますか・・・。
高齢化
2014年5月12日
もうそろそろ「ムラサキつつじ」も終わり、今は好天のおかげで桜がいつもになく早く咲いています。週末の北海道は桜の下で「ジンギスカン」という光景も多かったのでは・・・。
今月の終わり頃、65歳以上の一人暮らしの方たちを対象に「お元気会」と称するお食事会が催されます。場所は勇払の公民館的な所です。出席者が少ないらしく「今一度、民生委員から声をかけてくれませんか?」との要請で回っています。実際、昔の65歳と違って今は一人暮らしをする位ですから、みなさんお元気でサークル活動やあちこちに出かけています。
私が個人的に是非出席させてあげたいと思うのは、息子さんが母親を見ている家庭で、息子さんは多忙で家にいなくてほとんど一人暮らしと変わらない80代のおばあちゃんや、老々介護のおじいちゃんやおばあちゃん。何か一瞬でもいいから楽しみがあればなーと思うのですが、対象は一人暮らしで予算も限られています。この人がオーケーとなれば、あの人もこの人もと線引きが難しくなります。会の趣旨も時代と共に変えていかなければいけない?
秋には「敬老会」がありますが、年々参加者も増え対象年齢も上がってきています。市からの助成も減らされ、なかなか主催者の方も大変なようです。
高齢化が進むなか難しく歯がゆい現実があります。
昨日の「認知症1万人が行方不明」という番組も衝撃でした・・・。
いいお天気の日曜日
2014年5月4日
今日は、お見舞いのため札幌へ行って来ましたが、札幌の高速を降りる前から大渋滞・・・。アウトレットへ行く車のせいでした。きっとそうだろうと思って早めに出てきたのですが、甘かった・・・。ナンバーを見てもずいぶん遠くからの車もありました。お天気もよかったのでドライブには良かった日でしたね。
札幌では桜やこぶしが満開で綺麗なこと。チューリップや水仙も花盛りで、しばし目の保養ができました!
帰りも渋滞にあってしまい、つくづく休みにはどこへも行かず、お家でゴロゴロがいいなーと思うのは年のせいですね・・・。
日ハム5連勝!!!万歳!