15日
2014年10月15日
いつも大量買いしているスーパーは「5」のつく日がお買い得なんです。
それでもって今日は15日。いつも混んでいるけれど、今日はいつもに増して人が多い・・・。
あっ!そうか、気付きました・・・。今日は年金支給日ですもん。
人は郵便局やら銀行からの帰り道、少しでも安い物を!とチラシを手にして歩くのです。「卵1パック98円」
わかってるのかなー、このけな気な努力をお上は・・・。
やっぱり見間違えではなかった・・・。
2014年10月14日
昨日朝、2匹も「雪虫」が飛んでいたんです。雪虫は俊敏ではないので、手のひらですくえちゃうのです。確かに真綿を背負った(?)虫だったから・・・。
こんなに早くに飛ぶなんてと思っていたけれど、今日は台風のせいか冷たい雨・・・。寒い・・・。
道東の峠や山間部では、雪も降るとか言っていたので「雪虫」も飛ぶのは当たり前でした。
2週に続く台風のせいで、体調を崩すこともあるかと思うので、どうかみなさん気をつけてくださいね!
痛い・・・
2014年10月3日
10月からの値上げが色々とありますね。どうしましょう?
電気代も圧縮するとはいえ、これからの暖房期痛いです・・・。痛いといえば、頭が痛いのではなく頭にくるのはテレビの受信料です。先日委託業者の人が来て「旅館・ホテル業に関してはテレビの台数分受信料を収めることが国会で決まりましたので、ご理解頂きたい」とのこと。2台目からは半額とはいえ、計算すると年間数十万円ですよ・・・。
つれあいさんは、「一般家庭でも何台ものテレビがあれば収めるのか」と問うと、「今はこの業種の話で国会で決まったことですから」のマニュアルどおりの回答ばかり。
払う義務を進めるのなら、もっと公平なシステムにして欲しいわ・・・。お客さんがテレビを見る時間にしても夕方帰ってきて、寝るまでの時間と朝起きて仕事に行く1時間くらいですよ。
取れるところから取るという事がみえみえ。
値上げ続きで、どうしよう・・・。