四七日(よなのか)
2017年4月24日
今日で「よなのか」です。毎週月曜日に、つれあいさんと作るお団子も次第にコツをつかんで上手にできるようになりました。同じ大きさで丸めるのがポイントで、そうでないと上手くピラミッド型になりません。蒸かしたあと、うちわで仰ぐと光沢が出るのもポイントその二。
四十九日までには、立派なお団子職人になります。
お義母さんも褒めてくれるかな・・・。
咲きました
2017年4月15日
「エゾエンゴサク」が咲きました。去年始めて咲いて、今年も可愛い花が顔を出してくれました。
段々とクロッカスや水仙も咲き始め、何となくウキウキします!
明日は、雑草抜きをしましょう! 今ならまだ根の勢いもなく、すーっと抜けます。それに虫もまだいませんし・・・。
今年は、お義母さんの分も庭いじりに精を出さなくてはなりません。天国からじっと見ているような、そんな気がします。
頑張るぞ!!!
頑張るついでに、日ハムよ!どうした?ベテラン勢がいなくても、いまこそ新人君の活躍が期待されますよ。
フレ、フレ!日ハム!
入学式
2017年4月8日
去年から中学校の評議委員をやってるもので、昨日入学式に行って来ました。
男子16名、女子10名。合わせても26名。狭いまちなので、この子は誰だかさんの子供?お孫さん?
何だかホットします・・・。
あーあ、この子達はたくさんの可能性があって、夢もたくさん持つことができるんだなーと羨ましく思ったりして。
この間まで小学生だった男の子の制服の袖は、ちょっぴり長くて、初々しいですね。
また3年間、成長を見ることができてとっても楽しみです。
約束
2017年4月5日
3月28日早朝、義母が亡くなりました。満80歳でした。
急に体調を崩し、癌だとわかり積極的な治療も無理ということで、残された時間は1か月・・・。
家族一丸となって看護するも力足らず、帰らぬ人となってしまいました。
今もなお、「ただいま」と帰ってくる気がして、信じられません。(父や兄のときもそうでした)
最後まで会話ができたので、「みんな仲良くね」「父さん、頼むね」と言いながらギュッと手をつかんだ、あの感触は
今も忘れられません。
約束は守るよ!安心してね!
合掌・・・。